2001年4月29日公開
2003年8月23日サーバー移転のため頭書リンク先を変更

交通取締りに“NO!”といえるBBS<旧別館>のInitial_P記録より

書証番号(旧名称)

2000年 1月15日 1月23日 甲11の7(stalker2)
2000年 1月 6日 1月13日 甲11の6(stalker1)
2000年12月 6日 12月28日 甲11の5(simple_point4)
2000年11月20日 12月 5日 甲11の4(simple_point3)
2000年 9月23日

11月14日

甲11の3(simple_point2)
2000年 9月12日 9月21日 甲11の2(simple_point1)
2000年 9月 4日 9月12日 甲11の1(early_stage)
2000年 8月26日 8月30日 甲38の0

次のファイル

このファイルは上記の期間に投稿された今井亮一氏、平野泰巳氏、Initial_Pの発言を抜き出したものです。
※上記3氏の発言であっても、上記3氏以外に向けられた発言は掲載していません。

前のファイル

上から新しい順に並べてあります。 古い発言から(下から)お読みになるときはクリック


野村一也、initial_P、Initial_Pさんへ(1) 投稿者:今井亮一  投稿日:12月28日(木)03時15分24秒

 それから、同リンク
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/siwa/imai2.htm 
 のなかで、あなたはこう言っていますね。

マンガ(スピリッツの『交通被告人 前へ!!』)で主人公は
無実の罪で時速61km超過の違反を撮られた、とされています。
自動速度取締器が時速61km超過の誤測定をすることが頻繁(←→皆無)に
あるのでしょうか?

もし今井さんが「ドライバーの警察への反感をアオっている」とする私の批
判に反論するなら、せめてHシステムの誤測定による大幅な速度超過により
検挙され無実の罪を着せられたドライバーの裁判例や相談事例を挙げるべき
では?

 これが、自速機の誤測定は「現在では皆無に等しい」ことの根拠を問われての釈明とは、恐れ入りました。
 あなたは、61キロ超過の誤測定が「現在では皆無に等しい」と言ったのですか。ご自分がまず何を言ったのか、確認してみては如何でしょう。
 それに、マンガの主人公のケースの設定が61キロ超過だから「61キロ」超過の誤測定が頻繁にあるのか、とは……。面白いご意見なので、今度担当編集者に言っておきましょう。
 「……を挙げるべきでは」は、どこに挙げるのかわかりませんが、マンガにおいては大磯事件という現実の事件と人物を登場させていますし、雑誌ではさんざん書いているところです(って、またこんな言い訳じみたこと言うの嫌だなあ)。
 とにかく、『交通被告人 前へ!!』をして「ドライバーの警察への反感をアオっている」と、「批判」のつもりで言うなら、まあ勝手に言えばいいでしょう。ご自分のHPに、どーんと掲げては如何でしょうか?

 「イエーリングと高山弁護士」にもリンクがついていますね。
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/siwa/philosophy.htm
 「ビジョン」ですか……。
 すでにさんざん述べ、また自著からの引用もうるさいほどしてきたとおり、私は、私が知り得た事実を提示するとともに私の見解を述べているのです。
 そのなかには、じつは、1人でも多くの方がつまりは自立、自律した民になってほしいとの思いは込められています。それなくして改革も将来も何もないだろう、というのが私の考えです。
 ズバリその趣旨のことを実際に書いてもいます。あなたがご自分の投稿のタイトルに使った、拙著『市民流裁判ゲーム』の「あとがき」には、かなりはっきり書かれていますよ。
 しかし、そんなことを「ビジョン」だとか言って掲げ、これに向かって進もうなどと押しつけるつもりはありません。それは私の考えなのです。私の見解なのです。
 私は私の見解を述べる、読んだ方は「ふうん、今井はそんなこと言いやがるか」と、自分で考えて自分の道を歩めばいいのです。  それが自立、自律ということでしょう。どうやらあなたには理解不能のことのようですが。


野村一也、initial_P、Initial_Pさんへ(1) 投稿者:今井亮一  投稿日:12月28日(木)03時05分57秒

 さてさて、警察組織が着々と利権拡大へ進んでいるときにオイオイ、ではあるのですが、少しお相手しましょう。

武器商人、ゲリラ戦、アオっているについてはこれだけで十分でしょ?
ずっと前にもリンクを張りましたよ

先入観があると分からないのかもしれませんが…

   ※「これ」の文字には下記のリンクがついてます。         
 拝見しました。はあ? としか言いようがありません。
 リンク先にはあなた(野村一也、initial_P、Initial_Pさん)の独自の論があるだけで、私との具体的結びつきの提示はなんらありませんので。
 しかし、今井はゲリラ戦をアオる武器商人だという「先入観」とやらがあると、なるほど、あれで「十分」なのかもしれませんね。

貴方のご発言12月19日『\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ』より
ところで、「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) は、
私のやってることについてアレだけ延々と言いながら、
  私の著作の具体的中身や、
  BBS本館で私が書いている具体的なこと、
にはぜんぜん触れないでしょ。
  本のタイトルについてはナニかぐずぐず言ってましたけど。
私が「アオっている」「ゲリラ戦」とは具体的にナニを指すのか、
もう4カ月くらいたつのに、絶対言わないでしょ。

そこ、フシギだと思いません?

あなたが大事にしている
憲法第12条、イエーリングと高山弁護士
について既に私は書いています。
それら私の意見に対してダンマリを続けたままで、このご発言とは…

 あなたが前につけたリンク
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/siwa/129.htm
 によると、私は2000年7月29日から、具体的になにを指すのかと問うてますね。そのあとも、あなたが言ってることにはなんら具体性がないと私は何度も書き続けてますが、お忘れですか?

 「憲法第12条」にはリンクがついてます。
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/siwa/imai2.htm 
 私が日本国憲法第12条の前段を引用する場合において同条後段まで引用しないのは、当該文脈のなかでは後段まで引用する必要がないと思料するからです。
 そのリンク先には、私がどんなふうに12条前段を引用しているか、私が示した投稿もありますね。その文章のなかに後段までの引用がないから「ゲリラ戦をアオる武器商人」だと言うなら、あなたはまさに、他人事さんが自ら演じて見せた「低脳」と同じなのではありませんか?
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/framed_phillosophy.htm


-追伸- 今井亮一さんへ 投稿者:Initial_P  投稿日:12月22日(金)03時01分46秒

武器商人、ゲリラ戦、アオっているについてはこれだけで十分でしょ?
ずっと前にもリンクを張りましたよ 先入観があると分からないのかもしれませんが…


ムラ社会となっているこの掲示板から‘一時’退避 投稿者:Initial_P  投稿日:12月22日(金)02時23分57秒

\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ

今のこの(一覧式)掲示板にはとてもじゃないけど書く気にはなれません。
自分の掲示板に書いときますので、ご意見があればそちらへお願いします。


今井亮一さんへ

貴方は次のようなことを言及していますが、本当にそれでよいのですね?

・読者やご相談者が「正しい」かどうかを、基本的に問題にしない。
・ビジョンや理念を意識したことはない


貴方のご発言12月19日『\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ』より
ところで、「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) は、
私のやってることについてアレだけ延々と言いながら、
  私の著作の具体的中身や、
  BBS本館で私が書いている具体的なこと、
にはぜんぜん触れないでしょ。
  本のタイトルについてはナニかぐずぐず言ってましたけど。
私が「アオっている」「ゲリラ戦」とは具体的にナニを指すのか、
もう4カ月くらいたつのに、絶対言わないでしょ。

そこ、フシギだと思いません?

あなたが大事にしている
憲法第12条イエーリングと高山弁護士 について既に私は書いています。
それら私の意見に対してダンマリを続けたままで、このご発言とは…

私以外にも納得しない少なくはないと思います。
物言わぬ閲覧者をあんまりなめていると×××しますゾ
 


\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ 投稿者:今井亮一  投稿日:12月19日(火)14時12分27秒

 他人事さん、やっぱ、自分が編集長を名乗ってるミニコミ新聞のWeb版の、自分がしょっちゅう顔を出してるBBSなんですから、知らん顔ってわけにもいかないでしょう。ま、やるべきことの妨げにならない程度に、手短にやりますけども。

 ということで\(^o^)/ver.ねおあふーさん。
 そうじゃなくて、あなたがどう思ってるのかをお尋ねしたんですよ(ちなみに公開のBBSへメールの中身を出す場合は、どういうメールのやり取りのどこを出したのか、示すべきでは?)。
 それから、どーして「(納得いかない取締りを料理する為の)包丁を渡すのであれば」となっちゃうんですか。
 食材を前に、どう食べていいかわからない人が、包丁という道具の存在を知る、おいしく料理して満足する人もいれば、包丁の刃と食材を見比べて、「ありゃ、俺が食おうとしてたのは石だった」と気づく人もいる、その人がどうするにせよ、せっかく用意されてる包丁の存在を知らずに食材の前で右往左往してるんじゃアホらしいでしょ、そういうことですよ。
 もうさんざん説明し、本の引用もしてきましたんで、それをお読みください。
 あ、いま免許の訴訟の次回期日の準備をしてるんですが、7月21日の私の陳述書の冒頭に、こうありました。
「原告・今井亮一(以下私という)は、三〇歳のとき雑誌等に原稿を書く物書きとしてデビューして以来一六年間、たかが交通違反、たかが交通取り締まりと安易に見るのはマズイのではないか、もっとマジメに考えようとのテーマのもと、もっぱら交通違反、交通取り締まりのことだけを取材、執筆してきました」

あと・・#の部分ですが・・もう少し配慮を為された方が良いのでは・・。

 これは、「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) みたいなのをあんまり追いつめるとヤバイぞ、ということでしょうか。ええ、そのへん、専門方面の方からも言われてて(なんせ「彼」は私の住所を知ってますから)、それで、あんまり追いつめずに対応しようとし、「私こんな良い人なんですう」という応じ方になってた面もあるんです。
 けど、そんなことで自分が崩れ、やるべきことが疎かになっちゃイカンと、おかげさんで気づき、あのように書いた次第です。
ボクサー「チャンピオンが壊れたよ、おっちゃん」
セコンド「お前のハイキックがチャンピオンの脳に効いたんだ。
     ほれ、レフリーが呼んでるぞ。勝利の歓呼を浴びてこい」

 と妄想のリングから去る道を与えてあげた、つーことですか。……しまった。これじゃ森喜朗の北朝鮮舌禍騒動と同じ?

#「他人事さん、どうもです」にある「二重棒線」は「二重傍線」つまりアンダーラインの誤記。
http://www.enkoku.com/


\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ 投稿者:今井亮一  投稿日:12月19日(火)04時04分26秒

「皮むき」の喩えのことは、残念ながらよくわかりませんでした。

ところで、「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) は、
私のやってることについてアレだけ延々と言いながら、
  私の著作の具体的中身や、
  BBS本館で私が書いている具体的なこと、
にはぜんぜん触れないでしょ。
  本のタイトルについてはナニかぐずぐず言ってましたけど。
私が「アオっている」「ゲリラ戦」とは具体的にナニを指すのか、
もう4カ月くらいたつのに、絶対言わないでしょ。

そこ、フシギだと思いません?

#ああ、これから必死に探し、自らの破綻を芸能ニュースか事件事故か政治ネタかで包み、
#ワケわからん理屈をコネようとしてる「彼」の姿が見えるようだ〜(笑)。
#FAQは年末年始に大幅更新する予定なんで、更新したら、
#「自分の核兵器が炸裂して今井を動かした」とかナンとか言うんだろうなあ。しょーもな。
http://www.incidents.gr.jp/


他人事さん、どうもです 投稿者:今井亮一  投稿日:12月19日(火)03時08分08秒

 さてさて、ご無沙汰してしまいました。
 他人事さんはつまり、誤読の「低脳」ぶりを、自らがわかりやすく「低脳」を演じることでハッキリ示し、こんな「低脳」をグズグズ相手にしてないで、やることヤレよ!と言ってくれたわけですね。そういう趣旨であると、寺澤さんの投稿がなかったらあるいは気づかなかったかもしれんですが、おかげさんでようやく気づきました。
 これとだいたい時を同じくして、すでに転載したアレ、すなわち「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) の1999年6月の投稿を管理人さんからもらったこともあり、おかげさまでナンか目が覚めましたワ。
 それで、やることシコシコやってて、当BBSのほうはご無沙汰してしまった次第です。
 ナニをやってたか? そりゃあ、ご相談等への対応です。このフィールドワーク抜きにして私はないわけですもん。
 どうも私、ときどきウロウロしてしまうようで、お恥ずかしい。たしか2年ほど前には、もう十分やることやったから交通のことから手を引きたいとか無責任なこと言い出して、某氏から厳しく叱られたんスよ。

 恥ずかしついでに、これまでの経緯をふり返りつつ、懺悔しときましょう。
 私、見事に「彼」に翻弄されてました。弄ばれてました。 ←ここ、太字で二重棒線ね
 早いハナシ、「彼」は、事実無根とか発言の捏造とか仮定の仮定とか、あらゆる方法を用いて、要するに「今井は悪いヤツだ」と、つきまとってくる。どう暴いても「彼」は痛痒を感じない。喜々として「今井は悪いヤツだ」とつきまとってくる。
 これに対し私は、「なんか私って、攻撃されて防御……つーか言い訳、弁解に終始してるみたいだなあ。ナンでこうなるんだ?」と首をひねりつつ、どう応じたか。え?
「いいえ、私はそんな悪い人ではありません。こんな良い人です」 ←ここも太字で二重棒線
 ですよ。まったくカッコワルイ、みっともない話です。
 
 じゃあ、「彼」はナンでそんなことをするのか。
 こういう仕事をしていると、「電波」の人にわりと出会います。「彼」のやってることは「電波」の人に相当近いんだけども、「電波」だという決定打に欠ける。つまり、「尾行、監視、盗聴されている」とは「彼」は言わないわけです。
 で、私は「彼」を、いわば「準電波」と見てました。精神神経医学の方面では「人格異常」というんでしょうか。
 こういうのに一体どう対処すればいいのか。いろいろ思案したんですが結局、「私はそんな悪い人じゃありません。こんな良い人ですう」とやってたわけですね〜。

 しかし、いまは、そうじゃないのでは?と思ってます。
 1999年6月、「彼」は、「一年で交通行政を変えてみせる」とか「『核兵器』を持っている」とか言ってます。「核兵器」とは、同年7月に開設した「彼」のあのホームページのことのようです。つーか、他に理解のしようがありません。
 そういう自己誇大感(←ここ太字で二重棒線)のもと、「ギャラリーを常に意識する」と言ってるわけです。その趣旨のことを、「彼」は再三言ってます。
 で、「戦略」だの「ゲリラ戦」だの、いわば戦争ゲーム用語をやたらと用います。
 これらを総合すると、妄想だろうが捏造だろうが、あらゆる手段を動員して「今井は悪いヤツだ」と言い続け、破綻を暴かれても一切気にせずとにかく言い続け、「ギャラリー」の印象を「そっか、今井ってけっこう悪いヤツらしいなあ」という方向へ導くこと、そこが「彼」の目的……ってことなんじゃないかと思ってます。そう考えると、とくに自速機の誤測定は「現在では皆無に等しい」のあたりなんかバッチリ整合します(ま、でも、「準電波」の線も捨てきれませんが)

 動機はナンなのか。
 「彼」にとって、「一年で交通行政を変えてみせ」られる「核兵器」である!ホームページについて、開設直後、私は、間違いを指摘しました。「彼」が、自分が一度も見たことないのを理由に(そこが自己誇大感ですな)北海道の一時不停止の取り締まりは全く行われていないと断言していたことについて、違う、×万件行われているよ、と。
 交通行政がどうとか言ってる今井なら当然、賞賛して協力してくれると思ってたのに、協力しないどころか(ま、一応の評価はしたものの)、事もあろうに間違いを指摘し、「核兵器」を不発に終わらせた……と、きっと恨んだんでしょうね。今井を「嫌悪」してると、たしか黒木さんとこのBBSで書いてました(「これですか」とすぐにリンクをつけてくれるでしょう「彼」は)。

 で、今後どうするか。
 直接相手にしない、というのはヤメて、メンドウですけど、いちいちガツンと食らわしてやることにしましょうか。
 しばらくそれをやって(ワケわからんことは無視しますが)、また考えようかな、と思ってるところです。
http://www.kiwi-us.com/~soki/kuroki/


××250さんとFOXさんへ 投稿者:Initial_P  投稿日:12月17日(日)14時42分23秒

泥試合を見せないためにはガマンするほかはありません。

以下これまで今井氏が私にしてきた"反論"より抜粋

   ・ 頭、沸騰してません?
   ・ 事実に反する決めつけ
   ・ うわあ、なんか思い込みの激しい人なんだな〜
   ・ ワケわからん決めつけ
   ・ 事実を歪めて今井を貶(おとし)めるかのようなこと
   ・ あーっもう、ワケわからんです。
   ・ その種のしょーもない「一貫性」
   ・ これには目が点になってしまいました
   ・ 公開の場所でのビックリ仰天の捏造や事実に反する決めつけ


私がどのくらいガマンしてきたかご理解いただけるのでは

 反論にもルールあり  〜その1〜 〜その2〜 


今井亮一さんへ 投稿者:Initial_P  投稿日:12月17日(日)00時14分36秒

また"周辺事情"ですか…
"周辺事情"を持ち出せば、一覧式掲示板が破綻するのは目に見えています。
この場所で論点に無関係のこと別の場所でやりませんか?

論理とトリック
 Initial_P  11月23日投稿より

┌──────
トリック 今井亮一 11月22日投稿より抜粋─────
│   1、今井はライターである。
│   2、ライターのなかには営業しないと収入がない者もいる。
│     (または、今井は未来においてそうなるかもしれない)
│   3、よって、今井は現在、営業しないと収入のないライターである。

A群のなかにはA'群が含まれる、
だからA群のなかにいる今井はA'群のなかにいる …  ってこと?
こんな低レベルな論理で書くから、「プロとして云々〜」と私に言われるの
ですよ。

私がいっているのは

    1、今井は交通取締りを専門とするライターである
    2、理不尽な交通取締りがなくなると今井は専門分野を失う
    3、よって、今井は交通取締りをなくなることを望んでいない

反論したいのなら(理不尽な)交通取締りを無くす(または減らす)ための
ビジョンを今井氏が示せば済むことです。

ただ「納得いかなければ闘え!」で終わらせようとするから
武器商人と同じだと指摘しています。


貴方がトリックだとした私の論理を否定したいのなら、不当な交通取締りが
なくすための貴方のビジョンを示すか、または貴方が交通取締り以外のこと
でもライターとして通用することを示さなければ説得力はありません。

 Initial_Pの発言記録 警察ご意見板発言記録 PBI/交通行政監察官室  


当BBS 1999年6月 投稿者:今井亮一  投稿日:12月16日(土)16時58分39秒

DATE: 06月03日(木)20時36分26秒 TITLE: 来夢菜人さんへ NAME: 野村 一也 
北海道警察交通部のあるひとには一年で交通行政を変えてみせるとオオ
ミエ切ったこともある。偉そうに言っているように聞こえるなら、これは自分
へのプレッシャーを与える目的もあることを理解して欲しい。勝算はあるが
正直かなり疲れてきた。

DATE: 06月03日(木)09時41分03秒 TITLE: お答えします NAME: 野村 一也 
なぜ質問に答えないの?という問いに対して
掲示板は舞台、掲示板での論争はギャラリーを常に意識するというのが
私の考え。プライドのための論争や知識比べをするつもりはない。
自分の主張が全て相手や傍観者に伝わることはなく、一番言いたいこと
にインパクトを持たせたり、ややこしい考えは引っ込めたりする。

DATE: 06月04日(金)14時34分17秒 TITLE: 保身と革新 NAME: 野村 一也 
私はギャラリーに対してのアピールを最重要視している
 
DATE: 06月06日(日)22時28分12秒 TITLE: いくつかの回答 NAME: 野村 一也 
ここでの論争の勃発時、私は『核兵器』を持っていると脅して論争を避けよ
うとしたところにミスがあったと思っている。さらに『核兵器』を持っていると
暗に示しているつもりが、実際には読むひとに伝えられなかったのだろう。
私が持っているのが『核兵器』なのかどうかはいずれ公にするので判断し
て欲しい。もちろん人を殺傷するためのモノではない。
 
DATE: 06月06日(日)22時30分21秒 TITLE: 敵は誰なのか NAME: 野村 一也 
私は以前オルタの方の掲示板で速度取締りの白バイ警官ザマみろという
内容の書き込みに対して批判を書いたことがある。今回と同様激しい論調
でやった。それに対しての今井さんは「ワガママな理由であっても不服が
あれば争うべし」という旨の意見を述べた。その後若干のニュアンスの違い
はあれ、「納得がいかないことは争う」というのが今井さんの考えであると解
釈している。この考え方は現在の「交通警察vs一般ドライバー」の構図を
作った大きな要因となったのではないだろうか?

DATE: 06月07日(月)12時35分28秒 TITLE: 謝罪文 NAME: 野村 一也 
ここでの書き込みへの考え方が変わった。
ワラビーさんとヘロヘロさんの意見をみて決めた。
これまで多くの方の不快感をあおったことをお詫びする。
今井さんにも勉強させてもらった恩を忘れて余計なことを書きすぎた。
お詫びするとともに今後のご活躍に期待する。
難解とご指摘のあった点はもっと分かりやすい方法でいずれ明らかにしたいと考えている。


こりゃイカン! 投稿者:今井亮一  投稿日:12月16日(土)16時56分46秒

 木曜の夜、スピリッツの締め切りが全部終わった。ウヒョちゃんも最終回の絵を描き上げただろう。お疲れさんでした。そしてありがとうございました。
 
 こないだ投稿してからこのBBSはざっとスクロールした程度なのだが、いま簡単に少し書いておくと、他人事さんが(寺澤さんも)言ってるのは要するに、
「『低脳』にグズグズ関わってるヒマがあったら自分のヤルことヤレや!」
 てことなんでしょう。
 ちょうどそのころ、当サイトの管理人さんから1999年6月の「彼」(野村一也、initial_P、initial_Pさん) の投稿が送信されてきて(そんなのがあるとは知らなかった!)、「あっ、なんだ結局そういうことだったのか」と気づきました。
 で、「えらい翻弄されてしまった。こりゃイカン」と、金曜日1日と土曜の午前中、自分のヤルべきことを必死にシコシコやっておった次第です。
 さっき、ある調査から帰ってきて遅い昼飯を食ったところ。これから打ち合わせと酒で都内某所へ出かけます。
 とりあえず別便で、私が「あっ」と気づいたという「彼」の1999年6月3日から同7日にかけての投稿の一部を引用しときます。
http://www.kiwi-us.com/~soki/kuroki/  


ニュートラルコーナー 投稿者:Initial_P  投稿日:12月16日(土)13時41分24秒

ボクサー「どうだった オッちゃん?オレのハイキックは」
セコンド「残念だが、リアルタイムな放送はされなかった」
ボクサー「なんだよ。どういう意味だよ」
セコンド「カメラはな、リングに飛び込んだガキをず〜っと追ってたんだ」
ボクサー「そんなバカな!」

セコンド「チャンピオンも放映についてコメントしている」
ボクサー「何て言ってた?」
セコンド「ガキを追い出すにはマネージャーの同意が必要だとさ」
ボクサー「"どうしたイニP。ハイキックはまだなのか?カモ〜ン!"って
     チャンピオンはあんなに挑発してきたのに、何の反応もなしかい」

セコンド「多分チャンピオンはダンマリだ。
     反応したとしても "遺憾だ"くらいだろう
ボクサー「・・・・」
セコンド「やる気をなくしたか?」
ボクサー「バカいうな。次のラウンドのことを考えてるんだ」


アラシについて 投稿者:今井亮一  投稿日:12月14日(木)16時08分19秒

 革命さん。
 管理人さんに削除を求めることに変わりはないけれど、しかし、これまでのやりとり、他人事さんの投稿、寺澤さんの投稿とあわせて、私もそういうふうなことを感じました。
 私もだいぶアホだったかもしれんです。アホらしいと思いつつ、飲み込まれてた、恥ずかしくも翻弄されてた、というか……。  姿勢というか見解をはっきりさせときましょう。
 ただ、ちょっと待って。きょうが『週刊ビッグコミック・スピリッツ』の最後の締め切りなので。
http://spi.shogakukan.co.jp/spi/next/09.htm  


いわゆるアラシってやつですか 投稿者:今井亮一  投稿日:12月14日(木)14時33分47秒

(無題) 投稿者:パンチドランカ−  投稿日:12月14日(木)08時59分17秒
 から
(無題) 投稿者:パンチドランカ−  投稿日:12月14日(木)09時19分29秒
 まで21件かな、操作ミスなのか、なんか知りませんが、ナカグロとスペースのみの投稿がありました。
 も〜しかしたら今井の管理方針、のようなものを問うているのかもかもしれませんけど、私としては、こういうのは削除が適当かと思います。
 つーことで管理人さんにメールで連絡しておきました。削除をお願いします、と。
 私は管理のためのパスワードを持ってないので、自力で消すことができないのです。
 なお、管理人さんは個性の強い人で、私の求めに応じないかもしれません。その場合は……どうしましょ、とりあえず管理人さんと電話で話してみますか。


今井亮一さんへ 投稿者:Initial_P  投稿日:12月14日(木)03時42分01秒

だって、私は交通違反・取り締まりが専門で、それを離れて警察のことを書
くつもりは、まあ何か特別の体験やネタでもない限り、ないからです。
また、何か特別の体験やネタがあって、交通を離れて警察のことを書いた
として、「通用」するかどうか、体験やネタがないとわからないことです。
 だから「通用するとは思えない」は、彼の想像です。 
いや、彼は「……を見る限り」としているだけですから、印象、といった
ほうがいいですね。
 
つまり彼は、仮定・空想を「前提」として、とくに意味のない想像・印象
を「理由」に、今井(架空の未来における今井ではなくて現在の今井)は「自
分で営業しないと収入のないライターだ」と言っている、そういうことでは
ありませんか?


『トリック』  11月22日(水) 貴方のご発言の一部です。

ご自分の発言には責任を持って、為すべき事をしてください。

私がココにいる理由のひとつは、次のことを閲覧者の方々にも考えて頂くためです。
書くのはこれで4度目になりますが…

1.保身のために知らぬ存ぜぬで済まそうとする弱さは誰にでもある
2.知らぬ存ぜぬで泣き寝入りさせられない為には大きな労力を必要とする。
3.相手が権力者であればあるほど2.の苦労は大きい


 Initial_Pの発言記録 警察ご意見板発言記録 PBI/交通行政監察官室


ハイキック 〜その1〜 投稿者:initial_P  投稿日:12月14日(木)02時59分17秒

1.描く理想を現実にするビジョン
           ― 将来像≠ビジョン ―

(漠然とした)将来像を描くのは簡単なことです。

経営者「5年後に上場しよう」
女子高生「25歳までに結婚する」
小学生「将来は警察官になろう」
×××「(理不尽な)交通取締りをなくしたい」

しかし漠然とした将来像はビジョンといえません。

10年後に家を建てる(30歳のお父さん)
→それじゃ今から月に3万円づつ貯金しよう

死亡事故を減らそう(警察庁キャリア)
→では今年は○○をしよう

単純な例ですが、これらのように現在の行動に反映される将来像
ビジョンです。
言い換えれば、抽象的な表現がビジョンとなることはありません。

●警察法第一条(この法律の目的)より引用
    「公共の安全と秩序を維持するため、
     民主的理念を基調とする警察の管理と運営を補償し〜」
●自民党の理念より引用
    「国民とともに未来に向けてつねに改革を進める、
     開かれた民主的な政党である」

彼らの組織(警察と自民党)にビジョンがあると思いますか?


ハイキック 〜その2〜 投稿者:initial_P  投稿日:12月14日(木)02時58分13秒

2.物事を多角的に捉えるビジョン
     ― 状況把握(制度、文化、世界、歴史)と方策について ―

漠然とした将来像をビジョンとするためには次のステップを踏まえる必要が
あります。

◆現在の状況はどうなっているか
◆問題点はなにか
◆その問題を解決するにはどうしたらいいか

憲法第13条前段やイエーリングや高山弁護士をを丸々引用しただけで
「不利益を被ったら闘え!」では短絡的なのです。

漠然とした(将来像)がビジョンであるためは、現実を様々な角度から捉え
ること必要があります。

┌───────「学校での陰湿なイジメ」を議論するには───────
│「文部省の問題の先送り」「各自治体の裁量と予算の限界」「青少年に影響
│を与えるメディア」「オトナ社会の不条理」「親と学校の責任」「子供の感
│性」その他諸々の要因を総合的に捉えられなければビジョンを描くことは
│できません。

「(自分は)○○ジャーナリストだから○○以外のことは分からない」では、
複雑に絡み合った社会事象(の中の○○)を理解して、○○問題の根本を指
摘することはできないのです。
             ※裏を返せば、表面的な批判は簡単です。


私は単に“一括り”として論じているのではなく、私自身の歴史観や世界観、
それから(私以外の多くの人々の)日本人に対する様々な評価を根拠として
書いています。

以前書きましたが、
様々な観点からの状況把握(制度、文化、世界、歴史)に基く社会観
としたら分かりやすいでしょうか。

制度について
  日本国憲法について規制と取締りについて
文化について
  
松本サリン事件のケース テレビと文化
世界について
  Initial_Pの書庫
歴史について
  ベトナム戦争について クルマ社会と警察の大義名分

誰もがそれぞれ独自の社会観を持っています。
そして社会観を作るのは家庭環境、身近な人の影響、読んだ本や経験したこと、
様々なニュースやテレビ、などなど…
これらを取捨選択し(もし取り込むならどう消化するかによって)、
だんだんと自分自身の社会観が決まっていくのでしょう。

他人の考えを丸々引用して大義名分にするようでは、ビジョンがないと言わ
れても仕方ないのでは?
しかも20年(!)も前のことを…
※(現在の)状況把握が甘すぎです。現在の状況(既に誰もが知っていること)をご確認ください。


ハイキック 〜その3〜 投稿者:initial_P  投稿日:12月14日(木)02時55分13秒

信念について

私はビジョンとは全く別の意味で信念という言葉を頻繁に使っています。

私の考える信念とは「自分はこうありたい」的なものではなく、(法規がどう
であれ、誰かに見られていようがいまいが)「自分は決して○○はしない」
自分自信をコントロールすることです。

キリスト教であれイスラム教であれ、信仰を持つ人々は法規よりもずっと身
近な戒律(/セルフコントロールの土台)を持っています。
残念ながら…
無責任時代の真っ只中にある(平均的)日本人は少なくとも『自律的』では
なく、どちらかといえば『バレなければなんでもあり(の日本人)』の方が適
切な表現であるようにう思います。
そして、現状維持で(経済的に)満足できる者の「都合の悪いことへのダン
マリ」
は常套手段です。※毎日のようにテレビニュースで放映されています。

宗教を持たない日本人を自律的なレベルにすることは容易ではありません。
しかし、(法規・モラル・信念を含めた)ルールの作用結果としての交通実態
をより正確に論じるには、日本人の宗教観を避けることはできません。


理念について
 〜個人には信念、組織には理念

組織には『社是』『社訓』『経営理念』が必ず掲げられます。しかしそれが単
なる大義名分であることは少なくありません。
そして組織(やグループ)の代表者の思惑や活動が、組織のあり方を決定付
ける場合には代表者の信念がその組織の理念であるといっても過言ではない
でしょう。

別の観点から
理念は多くの組織で“お飾り”となっています。
            ※前述、警察や自民党のケースをご参照願います。
憲法は法律の理念を示すものとしては有効に機能しています(当たり前か)

そして
理念さえ描けない組織(やグループ)は一貫性のある主張さえできなくなっ
てしまいます。


ハイキック 〜その4〜 投稿者:initial_P  投稿日:12月14日(木)02時53分08秒

今井亮一さんへ

「交通安全に関係のない取り締まりはヤメてくれ」と「そんな取り締まりに
屈するな」という2つの命題について実務的意義を評価するなら、私も「屈
するな」が一番だと言う。

12月9日の今井氏発言より引用

“イエーリング論”の枠の中でのふたつの命題は狭量すぎて、説得力に欠け
ています。
また自分が不利益を受けた場合のことだけを論点とするのではビジョン
欠けているといわざるを得ません。

交通違反・取締まりについての運転者の声を広く聞いていると、具体的な迷
惑性(つまり有機的な判断)に一切触れず、表面的、形式的な(つまり無機
的な)○×を求める、そういう感覚が非常に蔓延しているように感じられる
のだ。どんな運転をして取り締まりを受けたかはまったく振り返らず、キッ
プの些細な誤記だけにこだわるのが、典型だろうか。

『driver』1月5日号(八重洲出版)の『ハイパートラフィックジャーナル』より引用

こんな社会正義を唱えるのなら、次のことを検討する“責任”が貴方には
存在します。
◆交通安全に関係のない取締りと有効な取締りのバランスについての考察
◆‘違反をチャラにする果実’をも与えていることへの自己批判と対応策

「(違反が事実であったとしても)不服があれば闘うべき」と主張している
貴方のご主張には残念ながら一貫性があるとは思えません。

ライター/ジャーナリストにビジョンは要らない?

┌──────エロ写真家/芸術家とライター/ジャーナリスト──────
│エロ写真家/芸術家が、多くの男性が興味を持つ女性の隠された部分を表現
│する大義名分は“アート”です。しかしワイセツの基準を自ら律すること
│なく“アート”だと主張されても説得力はありません。

うまくまとまらないので、この部分は後日また書きましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・順番にご覧ください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この発言は4部構成となっています
上の方(ハイキック 〜その1〜)から順番にお読みください。


\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ 投稿者:今井亮一  投稿日:12月12日(火)15時49分26秒

 ところで、どうも、「正しい者は助ける」「正しくない者は助けない」みたいな考えが、あなたのどこかにありませんか。  もちろん私も、気持ち的にはそういうものはありますが、交通違反・取り締まりについての著作やHPで私がやっているのは、それ以前のことなのです。
 読者やご相談者が「正しい」かどうかを、私は基本的に問題にしていません。
  『交通違反・裁判まるわかり』(小学館文庫)にも書いたように、私の出発点は、もう20年近く前の高山俊吉弁護士のこの考えにあるのです。

   「納得できない取り締まりに対し、運転者はいったいどうすればいいのか、まったく知らさ
   れていない。運転者は泣き寝入りせざるを得ず、そのため不服や憎しみがうず巻き、警察官
   との間に無用な衝突が生まれている。本当はどうすればいいのか、ハンドルを握るときの基
   礎知識として緊急に必要だろう」

 こういう考えに基づく本は売れないと、いくつかの出版社から言われ、最初の拙著は出版までに苦労したんですね。
 ほかに、同書から一部抜粋しましょう。

    ……「カネさえ払えばいいんだろ」で終わらせていたらどうなるか。
    取り締まりが不適切な場合は、不適切な取り締まりを見逃すことになる。警察官はミスに
   気づかず、同じミスをくり返す。
    一方、取り締まりが適切な場合はどうか。「税金みたいなもんだ」とカネだけ納付されて
   反省が得られないなら、せっかくの取り締まりは交通安全に結びつかない。「今度から捕ま
   らないように違反しよう」となるだけだ。かくして、取り締まっても取り締まっても違反は
   なくならない、ということが起こってくる。
    警察が、もしも本気で交通安全を願うなら、道交法の目的にそった取り締まりを行うこと
   はもちろんだが、それと同時に、「納得できないときはどうぞ不服を申し立てなさい」と、
   積極的にPRするのが当然ではないか。
    そうすれば、運転者の不服が単なるワガママである場合は、しかるべき手続きを踏んでい
   く過程で、しみじみ身にしみるだろう(どんな手続きかはあとで詳述する)。逆に、取り締
   まりのほうが不適切なら、警察官のほうが反省する機会が得られる。
    それが交通社会のためにフェアなやり方というもの。どこでどう不服を申し立てればいい
   かという知識は、交通法規やクルマの構造と同じく、運転者の必須知識であるはずだ。なん
   せ、年間1300件もの取り締まりが行われているのだから。
 
 今回、このBBSで、またあなたへのメールで、『ここが知りたい 交通違反・裁判 まるわかり』からの転載をいくつかしたでしょ。
 今年8月にも黒木昭雄さんとこのBBSで(さらに当BBSでもかな?)、「彼」(野村一也、initial_P、Initial_Pさん)に対し、1つか2つか3つか忘れましたが転載してるんです。しかしまったく無視されるので、言葉を変えて同じをことを私は述べる……。他の方から、もう聞き飽きた旨小言を言われるけれども、「彼」にはまったく通じない(見ていないかのようである)……。ま、そんなこんなで、直接にお相手することはもうヤメてるわけですね。
http://www.kiwi-us.com/~soki/kuroki/  


ニュートラルコーナー 投稿者:initial_P  投稿日:12月12日(火)01時54分36秒

セコンド「どうした?まだ休むのは早いだろう」
ボクサー「狭いリングで2組のファイトができるワケがない」
セコンド「チャンピオンもお前のハイキックを挑発してるんだぞ」
ボクサー「待ってくれ、これはボクシングの試合じゃなかったのか?」
セコンド「寝技もツバかけもありだ。お前だってとっくに足技を出してるぞ」
ボクサー「そうか…目がさめたぜオッちゃん。
     次はリクエスト通りハイキックだ」

セコンド「ゴングが鳴ったら、最初からハイキックだぞ」
ボクサー「分かったよ」


12月10日 オフ会の報告 投稿者:今井亮一  投稿日:12月11日(月)08時23分34秒


◆ 「月刊交通違反」本紙 発送作業
 3カ月ぶりに発行がかなった。せっせと作業。

◆ ツリー形式について
 tcupのこのBBSの裏話などを聞いたうえで、ツリー形式に向けて検討・作業することに。
 ツリー形式にと一口で言っても、実際に移行するとなるといろいろあるんだなあ。
 ちなみに当BBSのだいぶ過去の発言が保存されているとのこと。「解説板」を更新すべき興味深い投稿もあるらしい。

◆ 面白い取り締まりの報告
 BBSに書いていいか本人に確認してないので省略。

◆ 「行政制裁金」
 いよいよ「行政制裁金」が動き出すことを感じさせる新聞記事が参加者に配布された。
 この動きについては『ドライバー』の次号か次々号に私の記事が。

◆ P問題
 当BBSにおける「彼」(野村一也、initial_P、Initial_Pさん)の目的は、結局は今井の貶めだろう。他に目的らしいものは見えない。貶めの動機は……。
 以下、今井の提案、というか考えていることの披露。
  1、「彼」の目的は何か、他の方々の見解を問う。
  2、今井が「彼」の直近の投稿のいくつかをBBS上で解説する。
  3、「出て行け。もう来るな」と申し渡す。
  4、BBSの上のほうに「解説板」「注意書き」をつけるだけ。
 など考えられるが、とりあえずは解説板のアップを管理人さんに頼むことに。 


RE>解説版 投稿者:initial_P  投稿日:12月10日(日)04時22分07秒

“周辺事情”で論点をボカすのはいい加減にしませんか?

“周辺事情”は、議論の本質を見えにくくし、閲覧者の興味を無くすだけです。
どうしても今井さんが“周辺事情”を持ち出したいのなら別の場所にしませんか?

それが、この掲示板に「警察が変わる“かも”しれない」と信じてみている
KONNO氏に代表される閲覧者や、(閲覧者数に比べれば)極々一部の発言者の
皆さんへの配慮だと思いますが

別の場所は用意してあります。   ※当然ツリー表示可能な場所です
      別の場所

私が“周辺事情”についてこの掲示板に書けば、(狭量の小さな)一覧式掲示
板が混乱することは必至なので、今井氏の書いた“周辺事情”については別
の場所に書くことにします。

ついでに

今井氏が『プロローグ』に書いているのは、初めて私が(WEB上の)掲示板に
書き込んだものです。
カキコミ初心者が掲示板の管理者や常連さんへの配慮をして書いたことを
“熱狂的支持者”と表現するのはいかがなものでしょうか?

私は、その後の『交通取締りに“NO”といえるBBS<別館>』での今井氏との
議論で「この人(今井氏)にはビジョンがない」と思うに至りました。
※『ニュートラルコーナー』と同じ手法の『NPO中央放送』を使用し、
異質な者を排除しようとする“掲示板の空気”は現在と全く同じ状況だったし、
さらに実名(野村一也)だったので、ご記憶のある方もいるのでは

そして、今井氏がこの一覧式掲示板に書こうとしている『一時不停止事件』
で、今井氏は都合の悪いことをダンマリで済ますことにあきれ、

さらに和合氏の『フリーウェイクラブ』掲示板で、今井氏の批判されること
への敏感さと、都合の悪いことに対するシランプリで相手にする気をなくし
ました。

こうした“周辺事情”のあとで、
黒木氏の『警察ご意見番』での今井氏の一貫性のない発言に憤りを感じての
投稿
がこの議論の始まりとなりました。

Initial_Pに意見しようとする方へ

私のこの発言が場違いだと意見するのなら、今井氏にも“NO!”なのか、そ
れとも今井氏はOKでInitial_Pだけが“NO!”なのかを明らかにすべきでし
ょう。
※“周辺事情”まで持ち出せば一覧式掲示板が破綻するのは目に見えています。
この場所で議論すべきことではない“周辺事情”を、今井氏が執拗にフォー
カスするので私は‘仕方なく’書いています。


イエーリングのこと 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 9日(土)18時03分26秒

「不法が権利を駆逐した場合、告発されるべきは不法ではなくて、これを許した権利のほうであ
る。『不法をなすなかれ』、および『不法に屈するなかれ』という二つの命題について、社会生
活にとってのそれぞれの実務的意義を評価しなければならないとしたら、私は、第一番に挙げら
れるのは不法に屈するなかれの方であり、不法をなすなかれの方は二番目だ、と言うであろう」

 この点について\(^o^)/ver.ねおあふーさんは、
 
 ついでにイエーリング。この場合、「悪質な報道をなくせ」と「悪質な放送はボイコットしよ
う」で良いでしょうか。私はどちらも大切だと思います。ボイコットだけ行っても、「無くそ
う」としないなら、説得力には欠けます。「個人の考え」で済む余地も残っていますが・・。書
くだけ書いて「行動」しない私にも言えますね(この点は批判されるでしょう)。

 と言うわけですね。
 「良いのでしょうか」と聞かれても困ります。これは物事の考え方ですから、何に当てはめるか、当てはまるのか、そしてそれについてのご自分の考えは、ご自分で考えてください、と言うほかありません。
 ま、それはいいとして、イエーリングは、片方はどーでもいいと言ってるんじゃないと私は思いますよ。
 どっちかを一番にあげるなら自分はこっちだと言うであろう、と言ってるわけです。
 「悪質な報道(放送)」については私は、「なくせ」と「ボイコットしよう」と、どっちかを一番にあげるなら「ボイコット」のほうだと考えます。
 だって、「悪質な報道(放送)」見て(視聴率や部数に貢献してやって)「なくせ」もナニもないですもん。
 けど、「ボイコットしよう」と言うのは、なんかイヤですね。
 「悪質な報道(放送)」と思うなら、自分が見なきゃいいんですよ。
 そういう、自律っていうんでしょうか、そういう人間が増えれば、「悪質な報道(放送)」は商売として成り立ちにくくなるわけです。
 増えないだろうとか、どうやって増やすとか、そんな心配する前にまず、自分は見ない!という自律を、他の誰でもない自分のなかにつくる、大事にする、まずはそれでいいじゃないですか。どうでしょ。


『交通違反・裁判まるわかり』(小学館文庫)より転載 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 9日(土)17時59分02秒

 ところで、取り締まりに納得できず争うことは、はっきり言って、損得でやっても絶対に損だ。出頭や準備にかける時間、心労などを損得で勘定すれば、不起訴になっても損だし、起訴されれば大損だ。

 だが、それでも争う人が後を絶たない。起訴され、まずまちがいなく有罪にされると知りつつ、真っ向から何カ月も争う人は少なくない。なぜなのか。彼らの答はあっさりしている。
「やっぱ、どうしても納得いかないんです。勝ち負けじゃないです。自分にウソはつけないですから」
 イエーリング(1818〜1892年)は『権利のための闘争』(村上淳一訳・岩波文庫)で、こう言っている。
「内心の声が、かれに対して、退いてはならない、自分にとって大切なのは無価値な係争物ではなく自分の人格・名誉・権利感覚・矜持なのだ、と語りかける」
 まさにこれなのだろうと思う。

 もちろん、「たかが交通違反だもん。殺人の冤罪とか、もっと大きなことならマジになれるけど」との声も聞かれる。イエーリングの時代にも似たような声はあったようだ。彼はこう言っている。
「無精または臆病のために正当な権利を放棄する者、権利の問題をもっぱら物質的利益の尺度で考える者が、国民全体の権利と名誉(注:読み替えるなら「殺人の冤罪とかもっと大きなこと」)にかかわる場合には別の尺度を用い、別の考え方をするなどと期待できるものだろうか? そんなことはありえない!」
 まったく同感だ。ついでに引用すれば、イエーリングはこうも言っている。
「不法が権利を駆逐した場合、告発されるべきは不法ではなくて、これを許した権利のほうである。『不法をなすなかれ』、および『不法に屈するなかれ』という二つの命題について、社会生活にとってのそれぞれの実務的意義を評価しなければならないとしたら、私は、第一番に挙げられるのは不法に屈するなかれの方であり、不法をなすなかれの方は二番目だ、と言うであろう」
 これも私は同感だ。「交通安全に関係のない取り締まりはヤメてくれ」と「そんな取り締まりに屈するな」という2つの命題について実務的意義を評価するなら、私も「屈するな」が一番だと言う。

 しかし、損得ではなく人間としての品格や教示をこそ重んじるという考え方は、いまの日本では、きわめて少数派だろう。「うぷぷ」「くせえ」と嘲笑を浴びるだろう。
 人間としての品格や矜持ではなく損得を中心にすえ、○×思考、マニュアル思考でわたっていけばそれなりの幸福を手に入れられるのが、日本の社会ではないのか。
 ところが、納得できない取り締まりに対し争う道は、そうではない。損得で勘定すれば絶対に損なのである。だけど、 「勝ち負けじゃない。自分にウソはつけないから」
 と言える。○×思考、マニュアル思考の通用しない世界に、ひりひりと身を置ける。こんなことをお手軽に℃タ体験できる場が、ほかにあるだろうか。
 争った人の多くは言う。
「世の中の裏側って、こんなふうになってたんですねえ。ぜんぜん知らなかったです。いやあ、勉強になりました」
 法学部のある学生は、交差点内での車線変更を「追い越し行為の開始」とされて取り締まりを受けたが、反則金を払わず真っ向から争って不起訴となり、
「高価な法律の本を何冊も買うより、よほど勉強になった」
 と言っていた。田舎道での駐車違反で、罰金1万5000円を払うかわりに、自ら望んで労役場に3泊4日入った人(無職)は、 「捕まったらカネを払うという常識の裏側に、ワンダーランドがあった!」
 と、非常に興味深い体験を報告してくれた。

 ただし、である。そうやって堂々と胸を張って争うためには、たしかな理が自分になければならない。ワガママな運転をしておいて、たんなる反警察感情から人権だの矜持だのエラそうに言い出すのはクズだ。
 警察利権がどうであろうと、取り締まりがどうであろうと、日々の安全運転には関係ない。交通ルールをひとつの重要な参考要素として、自分の安全および他人の安全、そして交通の円滑を守ること。これは、警察がどうこうには関係なく、運転者に当然に課された責務なのである。その責務を果たし、それでも取り締まりを受けたら毅然としてノーを言えばいいだけのことだ。
 まずは私が、まずはあなたが、そういう運転者になることが、本当に安全で円滑で公正な交通社会を実現するための唯一の道だと思う。不適切な交通取り締まりは、○×思考、マニュアル思考から脱してそのことに気づかせてくれる、有意義なチャンスといえるかもしれない。
http://www.kiwi-us.com/~soki/kuroki/


  \(^o^)/ver.ねおあふーさんへ 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 9日(土)17時34分20秒

 \(^o^)/ver.ねおあふーさんからお呼びいただいたBBS(下記URL)における、

●\(^o^)/ver.ますたー 題名:メール「かなり・・」 投稿日 : 2000年11月29日<水>21時52分

 へのレスを、当該BBSに書いた事情で、こちらでしますね。 

 あなたが「そんなにおかしい事を仰っているようには思えない」という「彼」(野村一也、Initial_P、initial_Pさん)の「意見表明」とは何を指すのでしょう。
 警察や行政や、話題の事件に対する文章のことですか?
 それは、私も、そんなにおかしいことを言ってるようには思えません。ごく普通のことでしょう。普通のことを言うのは、それはそれで大事と思います。
 しかし、私に関することになると、「彼」は途端にボロボロになってしまいますね。それは、あなたもおわかりでしょ?

 それから、私は、「彼」とビジョンの一致点を見出そうとか、合意しようとか、そんなことはぜんぜん考えてません。
 私は、自分を批判してくれる人は好きです。たとえば寺澤有さんなんか、手ひどい批判を私に浴びせます。「なんじゃこの野郎は!」と思うこともあるけれども、しかし、鋭く当たってる場合が多くて、ま、あとになると「よく言ってくれた」となるのです。少々見当違いの批判と思えても、やっぱ批判の風にさらされてるほうが良いです。
 でも、「彼」の場合、事実無根の妄想や捏造を動員してくるでしょ。そういうのは批判とはいわないわけです。誹謗中傷のつきまとい、でしかありません。

 で、自分は自分のことをきっちりやる! これしかないですよ。←ま、これも、私がうろうろしてるとき寺澤さんから啓発された考え方なんで、あんまり偉そうなことは言えないんですが。
 各自やってる方向は違っても、たとえば心意気だとか、そういうところに一致点や合意や、「こいつは自分の分野できっちりヤルやつだ」という尊敬みたいなものを見出す、そういうもんでしょ。
 方向が似ていそうだから合意して協力しよう、なんてこともまあ必要な場合もあるんでしょうけど、私は基本的には好きじゃありません。
 ですから、べつにお心遣いは必要ありません。そんなことに心を砕くよりは、事実を事実として見ましょう。
 たとえば「誤解されないように」と言っても、いったい誰が何をもとにどんな誤解をするのか、それによってどこにどんな不都合が生じるのか、そこんとこの事実関係がはっきりして初めて、誤解されないようにどんな手を打つべきか、また打つ必要がないのか、わかるわけです。
 これは、誤解という語の「言葉尻をとらえる」とかいうこととは、ぜんぜん違いますよ。事実を事実として見て(調べて)初めて、全体を見渡すことができるのです。そういうもんでしょう。
http://www.potato.ne.jp/~gyyknet/bbss.htm


  解説板の訂正 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 8日(金)15時49分25秒

 ああ、まだ誤記や誤解を招く部分がありましたね。以下訂正します。

  私は、現在と同じくマメにレスしていました。
            ↓
  私は、現在の「月刊交通違反」BBS&BBS別館におけると同じくマメにレスしていました。

  1992年の時点ですでに「武器商人」と言っていて良いはずなのです。
            ↓
  1999年2月の時点ですでに「武器商人」と言っていて良いはずなのです。


解説板(3)  プロローグ(その2)  投稿者:今井亮一  投稿日:12月 8日(金)15時34分24秒

当時私は一人称を「ボク」にしていました。
この私のレスは、つい最近も何度も述べている趣旨と同じです。
ずっと前から私はそのような見解を述べていたわけです。
1999年2月から……。いや、上記BBSができるもっと前から……。

彼の内心はともかく、私のほうとしては、この時点では、とくにトラブルは感じていませんでした。
まあ、
   またあなたの発言によって、この掲示板の管理者や読者、
   オルタブックスの本の執筆者や購入者すべてが
   あなたと同類と見られてしまうことに私は我慢できない。
という部分には何か異様な熱狂的支持のムードがありますが、私はあまり気にしていませんでした。
そうしたことをいちいち気にしていると、キリがありません。

ところで、彼の上記投稿内容は非常に奇異に見えることでしょう。
そうです。上記BBSに投稿していた時点では、私の熱狂的支持者であるかのような彼が、
2000年7月から突然、私(ずっと同じことを述べている私を)「ゲリラ戦をアオる武器商人」だと言い出すわけです。
   「……我慢できない」などと熱狂的支持を表明するのであれば、
   当然に『警察の警察による警察のための交通取り締まり』は読んでいるはずであり、
   仮にBBSしか読んでいないとしても、現在と同じことを言っている私を、
   1992年の時点ですでに「武器商人」と言っていて良いはずなのです。
熱狂的支持から、事実無根の妄想や発言の捏造まで動員しての執拗な貶めへ。
こうして客観的に事実をふり返ると、興味深いものがあります。

『警察の警察による警察のための交通取り締まり』のBBSか、「月刊交通違反」のBBSか、またはべつのところでか、
彼は、考えがあって何か始める、というふうなことを書いていたかと、私はうっすら記憶します。
そして彼は、自分のホームページ
http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/
を開設しました。開設日は、同ホームページを見ると、1999年7月1日だそうです。
当時、彼から訪問のお誘いがあったように記憶します。

   ****** 注 *******

 こうして、「2、一時不停止事件 ――1999年7月」へと移っていくわけです。


解説板(2)  プロローグ(その1) 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 8日(金)15時30分18秒

1、プロローグ ――1999年2月

さて、かつて彼はときどき、
『警察の警察による警察のための交通取り締まり』
         (オルタブックス。1997年11月5日初版。今井も共著者の1人)
のBBS
 http://www.mediaworks.co.jp/cgi-bin/altread.cgi?dir=003
に投稿していました。私は、現在と同じくマメにレスしていました。
「月刊交通違反」のBBS別館でのことに関係する内容については、たとえばこんなふうです。

  445. 野村一也 (E-mail: knm@bg.mbn.or.jp) 【99/02/13 - 04:58:38】
  437番に発言の櫻澤茂里さんにご意見させていただきます。289番の発言も読み返しましたが
  あなたの発言内容から読み取れることを率直に申し上げれば、あなたは少なくとも速度規制に
  ついては法を守る意思がなく、あなたが取締を受けた各ケースでの警察の取締の不当性も見え
  ない。487番の発言に至っては、「どうだ俺は行政処分さえ受けなかったぞ、警察なんか怖く
  も何ともないんだ」とアピールするだけであるように感じられた。また、あなたには警察の取
  締に文句を言うだけの道路交通の秩序維持に対する持論も熱意も見えない。
  この掲示板の管理者の方々には差し出がましいことかもしれませんが、この掲示板は単に警察
  の取締からを逃れる方法を指南をしたり、違反をもみ消した自慢話をする場所ではないと思い
  ます。当座の目標は不当な取締をなくすことであると、私は思っている。
  あなたの発言内容だけを材料に予測できることは、あなたを取締った警察官は、それまで以上
  に厳しく取締ること、違反者に違反事実を認めさせることに執念を燃やし、本当の意味での交
  通取締による不幸な被害者は増えるでしょう。
  またあなたの発言によって、この掲示板の管理者や読者、オルタブックスの本の執筆者や購入
  者すべてがあなたと同類と見られてしまうことに私は我慢できない。
  もし、私があなたの発言から読み取ったことに補足する事項があれば、あなたはあなたの名誉
  の為にそれを発言することを勧める。もしその内容によって、私のこの発言の方が不適切であ
  ることの判断がついた際には、この掲示板でお詫び致します。


  451. 今井亮一 (E-mail: r-chang@fb3.so-net.ne.jp) 【99/02/15 - 07:21:17】
     〜〜〜他の方へのレスが入るが省略〜〜〜 
  野村一也さんへ。
   ボクの意図するところをご理解いただき、ありがとうございます。
   でもボクは、どんな方であっても、取り締まりに不服があるのであれば、争う手続きのこと
  について持てる知識をおわけします。
   なぜなら、「不服があれば争うのがスジ」と思うからです。それが仮にわがままな不服であ
  っても、です。わがままな不服であれば、たぶん厳しい処分を受けることになるでしょう。何
  よりマズイのは、自分にテキトーな言い訳をして(不服や憎悪を腹にためて)簡単にカネを払
  ってしまうことだろうと思います。
   ……ん? なんかちょっと話がズレてしまったかもしれませんね。桜澤さんは289番で最
  初に書き込みされており、それに対するボクの意見は291番にあります。よかったらご参照
  ください。


「解説板」(1) 前文 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 8日(金)15時27分34秒

「このInitial_Pてのはナンなんだ? なぜこうも熱心に今井を攻撃するんだ? 今井はなぜほっとくんだ?」
と眉を寄せている方、
「いいぞ、Initial_P、もっと今井を追い込め!」
という方、さまざまでしょう。

いずれにしても、彼は異様なほど執拗で、いまや「月刊交通違反」のBBS別館における名物≠ニなってしまったようです。
そこで、解説板≠フようなものをつくってみることにしました。
ここでは、2000年8月末頃に彼が「月刊交通違反」BBS別館に現れるまで、を解説します。

以下、緑の文字は、私による解説部分です。
「Initial_P」さんは本名は「野村一也」であるようですが、その2つのほか「initial_P 」などのハンドルネームも使い分けますので、当ページの解説のなかでは単に「彼」とします。 
双方の投稿が区別しやすいよう、彼の投稿は斜体としました。
だいぶ長くなりますので、重要と思えるところを私のほうでこの色としました。
また、整理のため小見出しをつけることにします。

   1、プロローグ ――1999年2月
   2、一時不停止事件 ――1999年7月
   3、シランプリ事件 ――2000年4月
   4、アタック開始  ――2000年7月
   5、BBS別館へ ――2000年8月末
    

なお、私としては公平・客観的に作成したつもりですが、しかしこれは、いわば一方の当事者である私が作成したものには違いありませんから、そこは踏まえてお読みください。
「更新」とあるのは、ふと読み返したとき、誤字を訂正したり、もっとわかりやすくしようと補筆等したことを示します。
この解説板は、すでに複数の方にメールでお送りしているので、のちに更新があったことを示した次第です。

    作成   2000年11月15日頃
    更新   2000年11月23日 12月3日 12月7日
    作成&更新者  今井亮一
 
    ****** 注 *******

 以上が、解説板の前文の部分です。
 「斜体」とか「この色」は、このBBSでは再現できていません。
 タグというのを使えばいいんでしょうけど、よくわからないし、時間がなくて。申し訳ないです。
 ということで、「1、プロローグ ――1999年2月」の中身に移ります。


まとめレスで失礼します 投稿者:今井亮一  投稿日:12月 8日(金)15時23分15秒

◆ warranさん、\(^o^)/ver.ねおあふーさん、ご指導ありがとうございます。
 warranさんの説明については、「リンク先のファイルとリンク元のファイルが同じフォルダ」のところでもう脳が酸欠状態になってしまいました。お恥ずかしい。
 \(^o^)/ver.ねおあふーさんの「こちら」についてはあとで読んでみます。と言いつつ、この調子だとのびのびのになって、結局、いつも直接指導してくれる方(タイトスカートのきれいなお姉さんじゃないよ)に泣きつくことになりそうですが……。
 ともあれ、こうして初歩の初歩さえさっぱりわからない自分を見ていると、交通違反のご相談等に対応するときの私の姿勢や口調について、反省させられるところがありますね。これはいい経験です。

◆ 「某掲示板」のことで\(^o^)/ver.ねおあふーさんへ。
 私、他のBBSへ投稿することもありますが、投稿したからといっていつもそこを見ているわけではないのです。『警察の警察による警察のための交通取り締まり』(オルタブックス。私も共著者の1人。読者?の方に対応するのは現在のところ私のみ)のBBS(下記URL)でさえ、つい1週間ほどほったらかしにしてしまうことがあるくらいです。そこのところはご了承ください。

◆ よこしまただおさんへ。ご意見ありがとうございます。
 もちろんそこは私も考えましたが、「まあ、これについてはレスしとくか」となった次第です。
 BBS本館は、すっかりES250さんの遊び場になってしまったようですね。まあ、公開の場である以上、この程度は仕方ないことかと思ってます。
 BBSへご相談等で訪れる方への注意書きをつくろうと思い、草案はすでにできてるのですが、書き起こす時間を見つけられず、のびのびになっているところです。

◆ 新堂工事さんへ。
 当サイトのトップページ、「裁判傍聴へ行こうっ!」のコーナーをご覧ください……と言いたいところなんですけど、もうずいぶん更新を怠ってます。
 12月13日(水)東京高裁809号法廷で遠藤国賠
   http://www.enkoku.com/
 の口頭弁論があります。そこのHPのBBSに、13日は何をやるか投稿があります。ぜひおいでください。

◆ パンチドランカ−さんへ。
 もしも、だいぶ叩かれたのでもう引っ込むだろう、と思ったのでしたら、それはぜんぜん甘いと思いますよ。
 彼は自分の思い込みの世界で生きているので、他人がどう言おうが、事実がどうであろうが、そんなことは関係ない、と私は見ています。かならず、勝手な妄想のリングとやらにまた上がってきますよ。

◆ 蟋蟀さんへ(読み方わかりませんが)。
 「泥仕合」とか「内ゲバ」とかいうのはカンベンしてください。
 それから他のみなさん、「議論」だとか「論争」だとかいうのもカンベンしてください。
 私は彼を、困ったつきまといとしか見ていません。
 「泥仕合」「内ゲバ」「議論」「論争」と受け止めるのは、すでに彼の術中に(魔宮に)落ち込んでいる証し、と私は思います。
 しかし、これはなかなかわかりにくいかもしれません。
 だから解説板のようなものを設けると言いつつ、リンクのことでモタついてる私にも、責任がありますね。
 そこで、リンクはあとまわしにして、その一部を、このBBSにアップしてみることにしましょう。
htp://www.mediaworks.co.jp/cgi-bin/altread.cgi?dir=003