[3560] Re: この、BBSの長大なツリーを眺めているだけで
投稿者名: 山崎よしへら (ホームページ)
投稿日時: 2001年8月9日 06時20分
丁寧な投稿ご苦労様です。
> 吐き気がしませんか? >
自由とは言っても、公共の場ではある程度の自主的な規制を人はしているものです。 >
罵詈雑言、不作法な会話・・・・
BBSが発言の場である以上は、何かをきっかけにこのような怒濤のスレッドがたち、言葉が刺々しくなることもあるでしょう。 これが常態ならば格別、最初からこういう事態になること自体を嫌悪し、発言の自由を規制してでも「危険な芽」はつみ取ろうということであれば、私はご賛同できません。 これだけの人間が発言しあい、必ずその中から得られるものはあるでしょう。 最初から「荒れてる」ということだけを理由に、この状態を忌避するのは、私はイヤです。
>
しかし、私は裁判によってこれらに対し対抗すべきではないと思うのです。 >
そもそも、「削除しなければ訴える」と言う人も、その人の人間性に > 単絡な所があると考えますし・・ >
「削除されるのは不当だから訴える」というのも、よくよく考えれば >
「削除を依頼した当人との人間関係の問題」であって、 >
そのほかのユーザーや管理者に起因する問題ではありません。 >
管理者が削除したことに対してその矛先を「管理上の問題」に向ける前に、 >
「当人同士の人間関係の問題」を解決する方が重要だと思えます。
申し訳ありませんが、極めて危険な考え方だと思います。 まず、法的手段でしか回復できないものがあった場合、不法の回復を求める者から裁判の権利を奪うことが正当でしょうか。 アスナさんは、「少なくともこのBBSでのトラブルでいえばそう」と仰るかもしれませんが、世の中には法的手段を以て司法に救済を求めることでしか、不法から逃れるすべのない人間はたくさんおります。 裁判は相手の迷惑になる、訴えるな、という考え方は、いかに「相手方のことを考えていない」と言われようと、私はご賛同できません。 それから「当人同士の人間関係の問題」という部分ですが、これは具体的にはBBSの中で敵をつくるな、みんな仲良く和気藹々、キツイ言葉は使うな、ということでしょうか。何かイチャモンをつけてくる人がいたら、こちらにも悪いところがあるはずだ、自分を直すべきだ、という考え方でしょうか。 それは、「トラブルは原因がなんであれ、自分にも問題があるのだから、まず自分の改善をはかるべき」という考え方であり、それを人間関係にあてはめてみれば、すなわち「他人とトラブルヤツは自分が悪い」という考え方になるものと考えます。 的はずれかもしれませんが、このような考え方は、「出世しないヤツは自分の努力が足りないだけだ」「貧乏はそいつが悪い」という、最近はやりの「自己責任論」に通じる危険なものを感じます。
>
裁判は軽々しいものではありません。 > 個人の財産やその人物の人生・経歴様々なものに影響を及ぼすのです。 >
ネット上のトラブルで、最近は「ネット裁判」なるものが多いですよね。 >
ですが、私はこの状況を好ましくは思っていません。
それだけ、自力で回復できない不法に苦しむ人が増えているのでしょう。 私は、これだけネット人口が増えれば当然の結果と思います。 喜ばしいことです。
>
ココでは元々交通違反の取り締まりに対するBBSでしたよね・・ >
なら、言わせてもらいますが、スピード違反20km超過して終身刑を >
言い渡される法律があったらどう思います? >
ネットを楽しみたいだけで、自主努力して掲示板を運営してネットの繁栄に貢献し >
そのあげくが「訴えられ」、多大な労力と財産を失うのは「それ」に等しい >
釣り合わない損害です。
申し訳ありませんがまったく比較が適当でない例だと思うのですが、アスナさんが仰るような、「個人で頑張ってネットの繁栄に貢献しているんだから、人生に重大な影響を及ぼす裁判なんて可哀想。それは釣り合わない」という「ネットの繁栄」は、「悪徳の栄え」以外の何者でもありません。 自らが行った行為については自分で責任を負う。 これを抜きにして、ネットの正常な繁栄がありましょうか。 アスナさんの仰っていることは、20キロ超過で捕まっても、本人はできるだけ約束の時間に間に合うように頑張って急いでいただけだ、罰されるのは悪くない、というものであり、例えば、事業者が無断削除をしたら刑法で懲役5年と定められているとか、判例で賠償金は最低1000万円と慣例になっているとか、そういう場合には、それは不当だと私も思いますが、「原状を回復しろ」と裁判で求めるだけです。 それはそんなに不当なことでしょうか。
>
みなさん法律をよくご存じのようで、私には太刀打ち出来そうにもありませんが、 >
法的に正しいと主張しても、また、訴える事が可能としても、 >
ネット上のマナーとしては、BBSで「原告募集」などと > 書き込んだり「削除しなければ訴える」と法に訴えたり >
することは現状では「恐喝行為」に近しい行動だと私は考えています。 >
削除についても、依頼をするなら、依頼者はそれなりの理由を提示し >
管理者がそれをモラルで判断し、削除の決定を下すべきです。 >
このケースも、当然、管理者の判断基準で削除されたことでしょう。 >
これについて、不満があるなら、問題であるとされる部分を質問し >
その部分を訂正して、再度投稿することで解決する事もあるのではないでしょうか。
何の非もない投稿を「訂正」することはできましょうか。 それはひどい屈辱ではないのでしょうか。 いかなる人に、他人にそんなことを味あわせる権利がありましょうか。 我々は、ネオシティの削除を、正当な手続きを踏んで欲しかったこと、そうすればそれが不当な投稿でないこともすぐに理解いただけただろうこと、結果として無断削除となりその被害を回復するようにお願いをしたのです。 他人の「住所氏名」を公開するような投稿記事を削除されて、「あれを復活させねぇと訴えるぞ!」というのが恐喝でしょう。 正当な復活要求を「恐喝」というような世の中は、どこかおかしいと思いませんか。
>
BBSは人と人の関わり合いの場です。 > ですから、普通に日常的に会話をしている最中に >
「君の発言はむかつくから取り下げろ」「いや、表現の自由だとりさげん」 >
とけんかをしたとしても、常識的にはその二人で「解決」すべき問題です。 >
人の管理するBBSを借りて行った会話についてはなおさらです。 >
たとえるなら、飲食店の中でとっくみあいの喧嘩をしているようなものです。 >
「店長」が駆け寄り、二人の仲裁をします。 >
どちらが悪かろうが、店長にはとりあえずその場を納めなくてはならない義務があります。 >
そうやって仲裁に入った店長を「判断が悪い」として訴えますか?
今回のケースに即していえば、そのケンカを仲裁してくれるべき店長さんは、いきなり理由もきかず片方を捕まえて、「お前が悪いんだろ!」とポカリとやったという事例です。 きちんと仲裁してくれれば、我々も店長さんには感謝したでしょうし、店長さんの名声もあがったことでしょう。 何の理由も聞かずに一方的に投稿を削除される、なぜこのようなことに甘んじなければいけないのでしょうか。 「ネットの繁栄」のためには、個人の自由が踏みにじられてよいとお考えですか。 アスナさんの言うとおり、BBS上でのトラブルはお互いに発言で解決すればいいのです。そこに跳ねっ返りが出て、店長にいきなり訴えてしまった。 店長は、お互いで解決しなさい、と言ってくれればよかったではありませんか。 間違っておりますでしょうか。
>
本来なら法というのは、社会を円滑にしてゆくために存在するもので >
そのためには、個人も尊重しますが「社会全体」も守ってゆくものなのです。 >
では、このような脅迫じみた行為に至った事自体、社会的モラルからみれば > 悪いことなのです。 >
上記飲食店の例では、当然ほかの客もいます。 > 喧嘩をすれば皆不愉快になるでしょう? >
さらに今回のケースで言えば、掲示板閉鎖の後押しをするほどに > たちが悪かったのです。 >
まずは、お客様のみなさんにとりあえず謝罪することが礼儀でしょう・・ >
と僕が当事者であれば・・・考えますが。
以上の通り、まったく「脅迫」「恐喝」「たちが悪い」と言われることは、納得できませんです。 我々は自らの正しいと思うところを尽くし、ネオシティも自らの正しいと思うところを尽くされましたが、残念ながら、ネオシティのほうには明かな誤りが起きてしまいました。それを正すことを求めることは、そんなにもいけないことでしょうか。 ネオシティの後藤さんは、廃業のお知らせの中で、広告収入でサービスを維持することが不適当になったため、との理由もあげてらっしゃいますが、では、安い広告料しか出さなかったスポンサーは謝罪するべきでしょうか。 当BBSとのトラブルが後藤さんの廃業を決意する心の過程の中で一つの要因になっていたと考えても間違いないと思いますが、後藤さんは後藤さんのポリシー、信条によって廃業を決意されたのです。 なぜ当BBS管理サイドが謝罪をするべきか、わからないのです。 |
この記事に返信する [ 引用なし返信
| 記事編集
| 記事削除
] |