|
以下、(財)事故調査分析センターと警察庁のサイトより、車種毎の相関について分類された資料を以下に抜粋した。
※赤文字は原文のまま、色だけを筆者が変更した。
|
■警察庁 交通事故発生状況
|
■財団法人事故調査分析センター イタルダインフォメーションより
No.10 1996 Autumn 交通事故と運転者と自動車とは、どんな関係にあるのか?
No.14 1997 Autumn 交通事故と運転者と自動車とは、どんな関係にあるのか?<シリーズ第2回>
No.20 1999 交通事故と運転者と車両の相関<シリーズ第3回>
研究報告書交通事故の事故類型別分析結果(平成5年度) 平成6年9月発行 1.人対車両に関する分析 ⑤相手の車両については、全人身事故では乗用車が58.5%、貨物車が26.2%、自動二輪が4.4%、原付が9.2%となっており、死亡事故では乗用車が57.2%・貨物車が34.0%・自動二輪が4.6%・原付は1.4%となっている。 3.車両相互事故に関する分布 (1)正面衝突事故 ④当事者相関死亡別事故率 普通乗用車(1当)×大型貨物車(2当)は、死亡事故件数が多く、死亡事故率も7.46と高い。一方、普通乗用車(1当)×普通乗用車(2当)は、死亡事故件数が多いが死亡事故率は0.51と低い。全般的に大型貨物車及び普通貨物車と正面衝突した場合の死亡事故率が高くなっている。 交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果(平成7年度) 平成8年3月発行 車両が関与した事故には、「車両の乗員が死亡または負傷するケース」と「衝突した相手(相手車両の乗員及び歩行者)が死亡または負傷するケース」があるが、ここでは自動車及び二輪車の「車両の乗員が死亡または負傷するケースに着目して分析を行った。 交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果 平成9年3月発行 乗用車のクラス別分析 乗用車1万台当たりの乗員死亡事故台数でみると、車両単独事故のスポーツ&スペシャリティが突出しており、セダンCも多い。 死亡事故の飲酒有無についてみると、セダンCが30.8%に飲酒ありと最も多く、ワゴンがこれに続き、ファミリー軽が最も少ないとまとめている。 交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果 平成10年3月発行 平成9年より対象数をさらに拡大(31→151)して分析を行い、(大型車を除く)自動車及び二輪車の「車両の乗員が死亡又は負傷するケース」に注目して、その結果をまとめている。 交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果 平成11年3月発行
|